こんにちは、青汁担当の奥間です。
お出かけ先でも「青汁を続けたい!」と思ったことはありませんか?
実は、旅行やお仕事の出張先、キャンプや日帰り温泉などでも、青汁は意外と簡単に持って行けるんです♪
今日は、旅行先でも青汁習慣を続けるための持ち運びアイデアをお届けします。
👜 ① スティックタイプで荷物スッキリ!
八〇八の【湘南きくいも青汁】は、1包ずつ個包装のスティックタイプ。
小さなバッグにもポイッと入れられてかさばらず、
「1日1包」で管理もしやすいので旅行中の栄養補給にもぴったりです。
🧃 ② コンビニの水や牛乳にサッと溶かすだけ
旅先でミキサーやシェイカーはなかなか持って行けませんが、
ペットボトルの水やコンビニの牛乳を購入して直接入れて振るだけでOK!
コップがなくても飲めるので、ホテルの部屋や移動中の新幹線内でも手軽に続けられます。
🏞 ③ 外食が続く時こそ「リセット習慣」に!
旅行中は外食が続き、野菜不足になりがち。
そんな時こそ青汁で不足しがちな食物繊維をチャージしましょう。
夜ご飯が重かった翌朝に青汁を飲むと、身体が軽くなりますよ🌿
🌿 まとめ:青汁は「続けること」が大事!
「旅行中は休もうかな…」と迷うこともありますが、
1日1包の青汁習慣は、旅行中こそ続ける価値があります✨
疲れが残りにくくなったり、胃腸がスッキリしたり、
「せっかくの旅行をもっと楽しめる身体づくり」にもつながります。
「青汁、続けてみようかな」と思ったら、
旅行の荷物の中に1日分ずつ忍ばせてみてくださいね。
それではまた次回の「青汁日和」でお会いしましょう〜!