こんばんは!
八〇八の加工品部門で青汁担当している奥間です🌿
「健康に良いけど、正直あんまりおいしくない…」
そんなイメージをくつがえす、おいしい”青汁活用術”をご紹介!
実は、湘南で育った菊芋から作られた青汁を、スコーンやラテにアレンジして楽しむ人が増えています。
さらに、青汁の原料は休耕地を活用したサステナブルな農業から生まれたもの。
身体にも地球にもやさしい、”新しい青汁生活”初めてみませんか?
✅1.青汁の栄養と魅力とは?
・菊芋・桑の葉を使ったオリジナル青汁
・食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富
・お茶みたいで、料理やスイーツにも合うのが特徴!
✅2.青汁アレンジレシピ3選
🍵青汁ラテ
・牛乳や豆乳で割って、ほんのり抹茶風の味わいに。
🍪青汁スコーン
・生地に粉末青汁を混ぜるだけで、自然なグリーン&栄養満点。
・菊芋焙煎茶を上にパラパラ乗せて焼いても◎
・朝ごはんや手土産にもおすすめ。(こちら店頭でも販売しています!)

🍯青汁ヨーグルトボウル
・フルーツと合わせて手軽な腸活デザートに!
✅3.湘南発!青汁が生まれた畑の話
・湘南エリアの使われていなかった農地を活用
・化学肥料・農薬を使わない持続可能な農法
青汁は「ただ飲むだけの健康食品」ではなく、日常のごはんやスイーツに取り入れられる、万能な素材です。
湘南の自然の中で育ったこの青汁を、ぜひ自分らしく楽しんでみてください🌿