こんにちは!
八〇八(やおや)加工品部門で青汁担当の奥間です🌿
「無添加ってよく聞くけど、何がいいの?」「そもそも添加物ってそんなに気にするもの?」
今回はそんなお声におこたえして、湘南きくいも青汁の“無添加のこだわり”について、
青汁担当がお話します🍃
■ そもそも「添加物」ってなに?
食品添加物は、保存をきかせたり、色や味を安定させたりするために使われるもの。
もちろん、安全性が確認されたうえで使われているものもたくさんあります。
でも、日々いろんな加工食品を食べる中で、
「どれだけ摂っているか」「どんな種類が含まれているか」は、
正直ちょっとわかりづらいですよね…。
■ 無添加=シンプルで、素材本来の味が楽しめる🌱
私たちの湘南きくいも青汁は、“菊芋と桑の葉だけ”。
無農薬で育てた素材を、余計なものを加えずシンプルに粉末加工しています。
そのため、
✔︎ 苦味が少なくてやさしい味わい
✔︎ 素材の風味がほんのり感じられる
✔︎ 小さなお子さまやシニアの方にも安心しておすすめできる
そんな“おだやかな青汁”に仕上がっているんです🌿
■ 無添加だから、毎日でも安心◎
「毎日飲むものだからこそ、余計なものは入っていない方がいい」
体に負担をかけず、ゆるっと続ける。
それが、私たちの青汁の考える“健康のかたち”です🍃
■ 「無添加」は、私たちの“信頼”でもある
湘南きくいも青汁を飲んでくださる方の中には、
「原材料を見て、安心できたから買いました」という方も少なくありません。
見た目や香りを整えるよりも、
“安心して飲めること”をいちばんに考えたい。
それが、私たちの無添加へのこだわりです🌿
🌿 おわりに:青汁担当の願い
「無添加だからすごい!」というよりも、
“自分の体にちゃんと向き合える時間がつくれる”、そんな青汁でありたいなと思っています。
ぜひ、湘南きくいも青汁のやさしい味わいを、
一度ゆっくり味わってみてくださいね🍵